連休でしっかり休んだ分、バリバリ働きますよー!

連休でしっかり休んだ分、バリバリ働きますよー!

ハーフウェイのピットは常にこんな感じ…。

降ろしたエンジン、積み込むエンジン、

降ろしたエンジン、積み込むエンジン…。

エンジンがそこら中にゴロゴロしています!笑

安心してください!

しっかり管理していますよ!!

 

P1470427

常に進化を続けるCAT WALK Type-R。

常に進化を続けるCAT WALK Type-R。

CAT WALK Type-Rを販売しながらも常に

改良点は無いか更にパフォーマンスを上げるには

どうすれば良いか日々テストが行われています。

今回はサスペンションに欠かせないオイルが

グレードアップしました。

通常、冷間時はオイルがあたたまっていないので

動きに少し硬さを感じていました。

今回のオイルに変更することで冷間時から

しなやかな動きを実現することができる上に、

サーキット走行など熱が発生する厳しい

シチュエーションでも以前のオイルより

高い性能を発揮し持続します。

それでいながら乗り心地も向上します。

今後は全てこのオイルに変更するので

オーバーホールに出していただいた方には

無償でグレードアップしています。

よりよい物を求めてハーフウェイは

進化し続けます。

 

P1470441

皆さん、シルバーウィークはいかがお過ごしですか?

皆さん、シルバーウィークはいかがお過ごしですか?

5連休、ドライブを楽しむかたも多いのでは?

シルバーウィークの渋滞予想は

下り 9/19(土)午前~9/20(日)夕方

上り 9/21(月)夕方~9/23(水)午前

だそうです。

渋滞情報を参考にしながら愛車とのドライブを

楽しんで下さいねヽ(‘∀`○)ノ

そして、ハーフウェイは今日20日~23日まで

臨時休業となっております!

お間違えの無いようにご注意ください!

 

P1260288

ミッション化というとミッションを積み替えるだけ

ミッション化というとミッションを積み替えるだけ

と思っていませんか?

オートマ車をマニュアル車に変更するのには

他にも様々な作業が必要になってきます。

写真もその一部。

ペダルとシフトリンケージを準備しています。

もちろん積み込む前に点検し調整したうえで

車両に積み込んでいます。

大小様々な作業の積み重ねで車両を

創り上げて行きます。

 

P1470438

JBエンジン オーバーホール中!

JBエンジン オーバーホール中!

走行なりにカーボンがかなり堆積しています。

写真はヘッドをばらす前にあらかたのカーボンを

取り除いているところです。

これからバルブスプリングやバルブを取り外し

更にカーボンを落としていきます。

その後、燃焼室の形状を決めたり、

ポートを加工したりしてからヘッド面の

修正に機械加工屋さんに送ります。

エンジンオーバーホールと言っても

ヘッドだけでもかなりの工程があります。

その工程の積み重ねが出来上がりを左右します。

 

P1470420

こちらのエッセは千葉よりスワップにご来店!

こちらのエッセは千葉よりスワップにご来店!

ダイハツスワップがリレーのように続いております!

こちらの仕様はKFターボスワップ!

同じ型式のエンジンスワップであれば改造検査が

不要なので納期も2weekくらい短くなります!

エンジンチョイスに悩んだらハーフウェイに

ご相談くださいね!

 

P1470411

パワーアッププログラムにご来店いただいた

パワーアッププログラムにご来店いただいた

500馬力オーバーのチューンド GT-R 33!!

走行距離30,000キロで今回初めての

パワーアッププログラムをさせていただきました。

しっかりメンテナンスされているお車でした!

これくらいの走行距離でパワーアッププログラムを

されていくととっても良い状態をキープすることが

できます!

大切な愛車には早めのメンテナンスがおすすめです!

 

P1470426

元デモカーインテRも新しいオーナーの元へと

元デモカーインテRも新しいオーナーの元へと

旅立って行きました!

K20Aノーマルだとダイナパック計測をすると

大体180~185PSのトルク18.5キロ。

(ノーマルECUだとスピードリミッターに

あたるので175PSでとまってしまいます)

今回、エンジンオーバーホールの際に

TODAレーシングのA2カムを組み込み

HALTECHにてセッティング。

パワー210PSのトルク20キロ計測しました!

K20Aエンジンでは良くパワーが出ている方で

低速トルクもしっかり出ているのでとても

楽しい仕上がりになっています!

やっぱりTODAレーシングのカムはいいね!

 

P1470390 P1470397

アバルト595 コンペテイツィオーネ 走行10,000kmの

アバルト595 コンペテイツィオーネ 走行10,000kmの

車両にNUTECオイルとSuper yellowエンジンオイル添加剤を

施工!恐るべしNUTECとSuper colors。

施工直後から変化が現れました!

この車両AMTなんですが、施工前は通勤路では3速までしか

入りませんでした。(といってもコペンの4速と一緒くらいの

ギア比です)

ところが!施工しての帰り道。

シフトが簡単に4速まで入ります!(この4速はコペンより

長いギア比でスピードが出る方向の設計)

やはりフリクションが低減したことにより

エンジンレスポンスUP!

アクセル開度が減ったため4速に入るのが早くなったと

思われます。アクセル開度が減っているので燃費も

期待できるんじゃないかな~。

もちろん、エンジンはとっても気持ちよく吹けあがります!

これだけ体感できると運転がとっても楽しくなりますよ!

 

P1470368

MR-S with VTEC!!

MR-S with VTEC!!

中古コンプリートカーで販売していたこちらの

車両、新しいオーナー様が決定しました!

たくさんのお問い合わせありがとうございました!

新しいオーナーと共にVTECサウンドを響かせます!

 

P1470385 P1470404