GW休業&出荷スケジュール

5/3(木)~5/7(月): GW休業

また、4/29(日),4/30(月)も通常通り定休日となります。

5/1(火),5/2(水)は通常営業です。

ご来店予定のお客様はお間違えの無いよう

お気をつけください。

また、GW休業を挟み誠に勝手ではございますが

下記期間中は商品の出荷をストップさせていただきます。

お急ぎの方はお早めにご注文いただけますよう

よろしくお願いいたします。

4/28(土)~5/7(月) : 商品出荷ストップ

最終受付は4/27(金)13時までにご注文の場合

・代引き・paypal/在庫があれば出荷

・銀行振り込み/13時までに入金確認ができれば出荷

ご確認いただけますようよろしくお願いいたします。

エッセターボをお考えの方に

エッセターボをお考えの方に

朗報です!

こちらのエッセターボコンプリートカー

近々、中古車として発売予定です。

スワップ車の中でも人気のエッセ。

気になる方は続報をチェック!

L880Kコペン822cc!!!

L880Kコペン822cc!!!

昨日、公認車検を取得!!!

ハーフウェイが組み上げた

コンプリートエンジンの実力を

公道でも思いっきり楽しんで

いただけます!!!

今話題のThermal shieldも組み込み

今までの822よりさらに進化した

コペンをお届け致します。

MR-Sの触媒にThermal shield!!

MR-Sの触媒にThermal shield!!

MR-S with VTEC用の触媒に

Thermal shieldをし今回は遮熱板一式に

錆や熱に強いコーティングを施しました。

純正部品でもコーティングを施すと

チューニングパーツに早変わり。

ご自身の愛車のパーツが少ないという方にも

ほんとおススメです。

ジムニーJB23W用ターーーーーービン!!

LA400Kコペンのタービン開発と

密かにもう1機タービン開発を

進めておりその試作が上がってきました!!

その名も

ジムニーJB23W用ターーーーーービン!!

ということでタービンテスト用に

車両も購入!

ジムニーのタービンは色々なところからたくさん

出ているのですがうちの社長の気に入るものが無く

無いなら作ろう!

いつもノリで開発がスタートされました!!笑

ジムニーの特性にあわせたこだわりの1品に

仕上げるつもりです!

コペンと合わせてジムニー用も

乞うご期待あれ!!!!

ラリーマシンをEDP-01にて

ラリーマシンをEDP-01にて

セッティング中!

セッティング前の状態を測定してから

EDP-01で数値を変え補正していきます。

見た目はただの黒い箱ですが

EDP-01いい仕事しますよ(・´з`・)

走る!曲がる!!止まる!!!

走る!曲がる!!止まる!!!

この止まるに欠かせないのがブレーキですよね!

ハーフウェイはパワーが大好きなので

マシンづくりではついついパワーに重心を
 
置きがちですが車を早く走らせるには

バランスが大切。

以前、ハーフウェイのデモカーに乗った

プロドライバーの方にも

「パワーはもう十分あるので

ブレーキを見直しましょう(笑)」

と言われたこともあります(笑)

ちなみにハーフウェイのブレーキローターには

ワンポイントにサーモペイントが施されています。

温度で色が変わるためブレーキング時に

どれだけ温度が上がっているか確認することができます。

車の仕様や、環境でもブレーキパーツ選びは

変わってきます。

ブレーキパッドやローターも消耗品です。

愛車のブレーキの様子、一度見直してみてくださいね!

DX30タービンにもThermal shield施工!!

DX30タービンにもThermal shield施工!!

ハーフウェイでエンジンスワップや

オーバーホールなど車両を持ち込んでいただいている方の

ほとんどが施工をされているThermal shield!!

エンジンレスポンスの向上を感じることができると

かなりたくさんの方に興味を持っていただいております!

通常、Thermal shield施工には2週間

お時間をいただいているため

その間、車が止まるのかぁと悩んでいるあなた!

タービンなどパーツ交換の際にThermal shield施工を

される方増えています!

交換用のタービンを先にThermal shield施工しておけば

後は交換するだけでOK!

以前にも他社で購入されたスポーツ触媒を

ハーフウェイに持ち込まれ

Thermal shield施工が完了してから

装着された方もいらっしゃいます!

パーツ購入の際には装着前にまずは

Thermal shield施工!なんていかがでしょうか!

出ました!HALFWAY名物

出ました!HALFWAY名物

無人慣らし走行!!

今回822cc仕様のエンジンを組み上げたので

まずはダイナパックの一定走行で

十分に慣らしをします。

慣らしが完了すればいよいよセッティング!!

さぁどれだけの出力になるか!乞うご期待!!