MR-Sに搭載するK20Aのミッション。

MR-Sに搭載するK20Aのミッション。

優良中古のミッションを用意し搭載するのですが

ミッションに関しては実際に載せてみないと

程度がわかりません。

せっかく搭載したのにギアが鳴く…なんてことにも。

そこでハーフウェイではVTECスワップの際に

お客様からのオーダーが無くてもサービスで

ミッションを割りメンテナンスを行っています。

シール類などの消耗品の交換はもちろん、

1,2速、3,4速のシンクロハブセットなど無料で

新品に交換しています。

目視であまりにギアが痛んでいる時にはギア自体を

変えることも。

エンジンスワップ後に長く乗ってもらうために

手間暇かけて一台一台製作しています。

 

P1480489 P1480492 P1480484

エンジンスワップのキモと言えばエンジンの搭載方法など

エンジンスワップのキモと言えばエンジンの搭載方法など

ハード的要素を思い浮かべるかもしれませんが

いえいえ、本当にキモになるのは配線などの電気周りです。

ハーフウェイのエンジンスワップはフルコンでは無く

純正のコンピューターを使って動かしているので

ボディ側のコンピューターとエンジン側のコンピューターの

電気信号をあわせてやる必要があります。

これがなかなか手ごわく新しい車種の開発時には

非常にネックになってきます。

新車種開発時にはこのように配線図を見ながら

電気担当とチューナーの検証がパソコンを前に

繰り広げられています。

 

P1480460

そしてターボエンジン今から搭載です!

そしてターボエンジン今から搭載です!

エンジンスワップと言うと不安な方もいるかも

しれませんが、ハーフウェイでは日常茶飯。

ごくごく当たり前のチューニングです!!

興味はあるけど不安が…という方、ぜひ一度

ご来店ください。ピットのあちらこちらで毎日

何かしらのエンジンスワップが行われていますよー!

 

P1480447

アルトもスワップ!

アルトもスワップ!

HA12アルトに最終型のK6Aエンジンを搭載中。

ベース車がキャブ車だけにいつものスワップより

工程が多く毎日絶賛作業中です!

 

P1480429