あっ!!もう36Vエンジン降ろされてるやん!!
まだ走行距離1400kmやったんですが…
そんなの関係ねー!!!!
さぁ、どんなスワップマシンになるのでしょーか!
MR-S with VTEC コンプリートカーを中古車のページに
掲載しています。
お客様の委託販売のため、気になる方はお電話にて
お問い合わせください。
エンジンスワップの費用の中には新品クラッチも
含まれています。
通常はスワップ後のエンジン用の(ダイハツ系なら
ターボ用、MR-SならK20A用など)純正新品クラッチを
入れるのですが、この際に強化クラッチを入れてしまうのも
おすすめです!
今回は2.4Lのチューニングエンジンを搭載するため
TODA RACINGの強化クラッチを入れました。
もちろんスワップ後にクラッチ交換をすることもできますが
スワップ時に一緒に行うと部品代のみのプラスで
強化クラッチに変更できます。
スワップ後にさらにチューニングしてよりパワーアップを!
と考えている人はスワップ時に強化クラッチを入れて
おくことをお勧めします!
HA36Vアルトをどう料理しようか
まずはダイナパックにて素材を測定中
いろんな角度から素材を検証し
さてどんな味付けにしようかな!?