カプチーノ クラッチ交換!

カプチーノ クラッチ交換!

強化クラッチに交換しています。

もちろんクラッチ以外にもシール類なども

新品へと交換。

これまでの経験を踏まえ車の状態を見ながら

クラッチだけで無くメンテナンスも行っています。

20年以上にわたりカプチーノと付き合って来た

ハーフウェイだからこその視点がそこにはあります。

 

11 22 33

HALFWAYで取り扱っているNUTECオイルは

HALFWAYで取り扱っているNUTECオイルは

ブレンドすることができ細かな粘度調整も可能です。

季節や車両の使い方によってその都度、ご相談させて

いただき配合を調整しています。

このブレンドを気に入っていただき遠方からわざわざ

オイルだけを注文してくれる方もいます。

HALFWAYブレンド体験してみませんか?

 

IMG_1220

ラパンにもスポーツECUを導入してみました!!

ラパンにもスポーツECUを導入してみました!!

ただ一言、めちゃくちゃ走るやーん!!

エアコンをつけた軽自動車が坂道で加速。

なんて快適なんでしょうヽ(‘∀`○)ノ

正直、街中では全開にする機会すらありません(笑)

これ体感できない人は何のパーツを交換しても

体感できません。by ハーフウェイ事務員さん

それくらい走りが変わるコンピュータチューン。

街乗りだけでも十二分に楽しいですよ!!

 

IMG_1218

KFのNAエンジンです!

KFのNAエンジンです!

少しでも回せるようにバルブスプリングを

交換しています!

純正品の中でどれが1番良さそうかテスト中です。

結果がわかればまた報告します!

 

44

ケース3.エンジンスワップ

ケース3.エンジンスワップ

常々ご紹介しているエンジンスワップ。

搭載しているエンジンの走行距離が伸びてきたので

オーバーホールをしない変わりに

スワップしちゃおう!という方も増えています。

NA車からターボ車に変わるとチューニングの内容も

変わりまだまだこの車と一緒に遊ぶことができます。

元がターボ車でも別の型式のパーツが豊富なエンジンを

搭載すると一気にチューニングの幅が広がります!

様々なケースをご紹介してきましたが他にも方法は

色々とあります。お客様のニーズや予算にあわせた

方法をご提案していますので困った時は一度

私達にご相談ください!

 

33

ケース2.車体交換

ケース2.車体交換

やっぱりコペンL880Kが好き!というような

その車種が好き!という方の中には車体を交換する方も。

今回、車体交換に伴い、現在装着されているパーツを

ニューボディに移し替えています。

特にこちらの方はAT車からMT車に乗り換えられるので

また違った楽しみもあります!

 

11

まだまだこの車と一緒に遊びたいけど

まだまだこの車と一緒に遊びたいけど

エンジンの調子が気になってきた…というケースで

ご相談に来られるお客様がたくさんいらっしゃいます。

ハーフウェイではそんなお客様のお手伝いをしているのですが

実際どんな方法を取っているのか一部をご紹介しましょう。

ケース1.エンジン オーバーホール

現在、搭載されているエンジンを分解、洗浄し新たに

組み直すので時間はかかりますが、エンジンはリフレッシュ!

洗浄した後に交換が必要な内部部品も交換できるため

オーバーホール後も長くまたこのエンジンで走ることが

できます!

 

22

燃調コントローラーEDP-01取付中!

燃調コントローラーEDP-01取付中!

ハーフウェイ人気No.1と言っても過言ではない

EDP-01ですが、取付の際にご注意を!

EDP-01本体の搭載は車室内にお願いします!

LA400コペンなど最近の車はメインコンピュータが

エンジンルームにあるため、EDP-01をエンジンルームに

搭載しようとされる方がいらっしゃいますがそれはNG!!

エンジンルームと車室内では熱による温度が違います。

エンジンルームに搭載する基板の場合は、基板はもちろん

部品も全てエンジンルーム耐熱部品を選ぶ必要があります。

もちろんEDP-01エンジンルーム搭載バージョンを作ることは

可能ですが耐熱温度保証の髙い良い部品はお値段も

高くなってしまいます(A;´ 3`)

見た目はただの黒いプラスチックケースに見えますが

これだってコストを抑えるためです(((( ;゚Д゚)))

(本当はかっこいいアルミの削り出しケースに

したかったのですが…)

何より大切なのは中身のセッティングデータです!

お手軽に楽しめるサブコンがコンセプトなEDP-01。

そっと車室内へ搭載してやってくださいね!

 

IMG_1175

お盆休みも終わって今日から通常営業です!

お盆休みも終わって今日から通常営業です!

そしてすでにハーフウェイはフルスロットル!!

エンジン組み上げ中です!!

ピストンにスナップリングを入れる溝切り加工を

そしてコンロッドにはブッシュを打ち込んで

フルフロー加工を施しています。

ピストン周りのフリクションを減らすには

フルフロー加工が有効!

競技車両には細かい加工の積み重ねが効いてきます。

 

IMG_1172

【夏季休業のお知らせ】

【夏季休業のお知らせ】

8/12(金)~8/16(火)まで夏季休業と

させていただきます。

また皆さんに面白いものを提供できるように

夏休みでリフレッシュしてきますヽ(‘∀`○)ノ

それでは皆様よい夏休みをー!!

 

22