続いてはエッセにKFターボスワップ!
実はこの車両先週土曜日の14時に入庫し
定休日を2日挟み今日の11時にはエンジン
積み込み完了です!
お客様のご都合で短納期で対応してほしい!という
ご要望にもお応えしております!
その場合、事前に打ち合わせを行い部品を集めた
状態で入庫してもらうとこのように即スワップします!
さ、後は仕上げていけばエッセターボの完成です!!
3月に入り春の訪れを感じる陽気になってきました!
暖かくなると作業効率もUP!?
エンジンスワップのスピードも上がってきます!
この2台の開発もスピードUPで頑張ります┗(`・∀・)┛
最近多いのが
「この車種の現車セッティングはできますか?」
というお問い合わせ。
皆さんがコンピュータチューニングに興味をもって
もらってとても嬉しいです!
その名の通り実際に車をダイナパックに装着し
コンピュータのデータを作っていくのが
現車セッティングなのですが、大前提として
セッティングできるコンピュータが必須となります。
例えばコペンL880KやデミオDE5FSなどハーフウェイが
スポーツECUとして売り出している車種は
メインコンピュータを書き換えできるのでもちろん
現車セッティングは可能です。
最近はスズキのK6A車(年代による)もメインの
書き換えができるようになりました。
では、メインコンピュータができない車種の場合は
どうなのかというと何かセッティングができる
サブコンもしくはフルコンを用意すれば
セッティングが可能になります。
ハーフウェイとしてはコンピュータチューンを
する上でやはり性能、価格面から考えても
メインコンピュータでセッティングすることが
1番ベストだと考えています。
もっとメインコンピュータのセッティングができる
車種を増やそうとLA400Kコペンやスズキ車のR06A車の
コンピュータも現在鋭意解析中です!
お楽しみにお待ちください!