久万高原ラリーから帰ってきました!!

久万高原ラリーから帰ってきました!!

結果を知っている方もいらっしゃるかと思いますが

結果は・・・DAY1リタイア(*_*;

何とも悔しい結果!

SS3までは調子のよかったコペンですが

SS4スタート直前にボンネットから白煙が・・・

サービスに戻ってきてから原因を探すと

電動ファンモーターが故障しファンが回らず

オーバーヒートしていました。

ファンモーターの故障までは予測できず

スペアパーツが無くそのまま

リタイアと残念な結果に。

ただ今回から導入が可能になった

スポーツECUにより新城ラリーから比べて

パワーアップした走りにこれから戦っていける

明るい未来が見えました!

たくさんの方に応援いただいたのに

期待に応えられずすいません!!

こういったノウハウを増やしていきながら

コペンのラリー挑戦はまだまだ続きます!

続いては2週間後の丹後ラリーに参戦予定!

これからもハーフウェイコペンへの応援

よろしくお願いします!!

全日本久万高原ラリー始まりました!

全日本久万高原ラリー始まりました!

初日の今日はレッキ&車検も

無事に終了しました!

後は明日のスタートを迎えるのみ!

前回の新城ラリーからパワーアップした

姿を皆さんにお見せできるよう

頑張ります!!

応援よろしくお願いします\(^o^)/

明日から10連休!!

明日から10連休!!

皆さん色々な計画を立てられているのでは

ないでしょうか!

ハーフウェイも4/27~5/6まで10連休となりますので

商品発送やお問い合わせのご返答は

お休みさせていただきます。

ただスタッフ達は5/3~5/5の久万高原ラリーに向けて

大忙し!!!

コペンの準備に追い込みをかけています。

昨日まではコンピュータセッティングを

詰めに詰めていたのですが

まだまだ作業が残っているとかいないとか・・・。

お店はお休みですがまたラリーの様子など

アップします!

皆さんコペンの応援をよろしくお願いします!!

それでは良い10連休を~(^o^)/

GW休業についてお知らせ

4/27(土)~5/6(月)までGW休業

店舗は閉まっておりますので

商品のご注文や発送、お問い合わせへのご返答は

全て5/7(火)以降よりの対応となります。

ご迷惑をおかけしますが何卒よろしくお願い致します。

ただしハーフウェイスタッフは10連休でバカンス!とは

いきません。

5/3(金)~5/5(日)に久万高原(愛媛県)で開催される全日本ラリーへ

コペンで参戦します!

皆様コペンへの声援をお願いします!!!!!!

久万高原ラリーにむけて

久万高原ラリーにむけて

準備中のハーフウェイコペン!!

これは先日の出来事。

横浜から自走で神戸まで帰ってきたコペンですが

なんと!出ました!

平均燃費 37.1km/L!!!笑

道中では40km/Lを超えていたこともあったそうな。笑

燃費が良くなりました!とのご報告はたくさん

いただいていたのですが実際に目の当たりにすると

スタッフが一番驚いています!笑

それでいて走りが楽しくなるスポーツECU!

GW中のロングドライブも楽しくなること

間違いなしですね!

断熱塗装Thermal shield!!

断熱塗装Thermal shield!!

MR-S with VTECのEXラインに施工してみました!

もちろんですがNA車も流速を上げること

そして周囲の部品への熱害を低減させることは

効果的です!

施工後の体感としては吹き上がりが軽く

感じるという報告も!

NA車にもお勧めですよー!!

コペン!コペン!!コペン!!!

コペン!コペン!!コペン!!!

今日はご予約が集中したくさんのお客様に

ご来店いただいております!

コペン軍団の皆さん

すでに入れていただいている方も

含め全員スポーツECUを装着!!

コンピュータチューニング盛り上がってますよー!

この他にも入庫や納車、この後のお時間も

オイル交換などご来店は続きます!

皆さんGWに向けて愛車の準備はバッチリですね(^o^)

デモカーLA400Kコペン!!

デモカーLA400Kコペン!!

久々の登場です!!

全日本ラリーのクラス変更があり

規定にあうロールバーを製作するため

2か月ほど横浜に滞在していたコペン!!

2日前にハーフウェイへ帰ってきました!!

ということでここから突貫で作業スタート!!

なぜなら5/3~5/5に開催される

全日本ラリー選手権第4戦 久万高原ラリーへ

出場します!!!!

エントリーリストも発表されていますが

車はまだこの状態・・・

とにかくGW返上で頑張ります!!!

JB64ジムニー用燃調コントローラーの

JB64ジムニー用燃調コントローラーの

製品基盤が出来上がったので

実車にてテスト中!!ダイナパック上では

ピーク値で約10馬力アップを

マークしています!

後は走行してみてフィーリングを確かめたり

制御が入らないかチェックします。

新型車は様々な制御が搭載されているため

条件が揃うとパワーダウンしてしまうことも

しばしば。

(LA400KコペンのECUで嫌というほど

味わわせていただきました。笑)

さぁ販売までこぎつけることができるのか!?

お楽しみにっ!

ハーフウェイ緊急アンケート!

ハーフウェイ緊急アンケート!
       

【質問】今までにMT車でミッションの程度が良いにもかかわらず、始動時や冷間時など
 

ミッションが入りにくい、ゴリゴリ感がある、入りがしぶい等々
     

違和感を感じたことはありますか??
  

💬商品づくりのために皆さんのご意見を聞かせてください!
ご協力をお願い致します😄