HALFWAYマニア!?の方は
お気づきかもしれませんが
実はツナギのデザインが
新しくなりましたー!!!
新しいツナギで気持ちも新たに
作業に取り組むハーフウェイ
スタッフなのでした!!
HALFWAYマニア!?の方は
お気づきかもしれませんが
実はツナギのデザインが
新しくなりましたー!!!
新しいツナギで気持ちも新たに
作業に取り組むハーフウェイ
スタッフなのでした!!
昨日のMT化の投稿について反響が
大きかったのでその続きを!
中古ミッションは車種や走行距離など
物によっては搭載前に一度開けてみて
自分たちの目で内部を確認しています。
もちろんその時にダメな部品があれば
交換してから組み上げ搭載しています。
ミッションだけは
中古ミッションを搭載し
回してみると2速が入らない・・・
3速が鳴くということが多々あります。
積んで回さないとわからないだけに
積んでからまた降ろすくらいなら
積む前に確認した方が安心ですよね。
写真のミッションは開けてみると非常に
状態が良く開けなくてもよかったな・・・
ともなりましたが(笑)
シールだけ交換して組み上げることにしました!
念には念をの安心感ですね!
マニュアル化!!!
マニュアル化のお問い合わせも
よくいただくのですが
ミッションだけを積み替える
イメージをお持ちの方が多く
いらっしゃいます。
ということで
どーーーーーーーん!
マニュアル化する場合の基本の部品
揃えてみました!!
これは基本セットなので例えば
ベンチシートタイプの車両の場合は
サイドブレーキ周りから
セパレートタイプのシートも2脚
必要になります。
部品だけでこれだけの点数と
後はボディ加工やら脱着工賃
それに改造検査が必須になります。
この他にもミッションを
オーバーホールする場合もあります。
となるとやはり価格の方も
高くなりますよね(;^ω^)
エンジンスワップとそんなに大きく
価格が変わらないのはこういう理由からです。
LA400KコペンのスポーツECUを
オーダーいただく中でECUの
コネクタの外し方がわからない!という
お問い合わせがありましたので
こちらをご参考にっ!!
○○さん!動画上げておきましたよ!
7/27(土)28(日)は!!
スーパーオートバックス姫路店で開催される
姫路祭りに参加します!!
当日は商品に加えラリーカーLA400Kコペンも
持っていきますよ!!
そして当日はホイールメーカーさんが
たくさん集まっているようです!!
ちなみにハーフウェイの店舗は7/27(土)は
臨時休業となりますのでご注意ください!
ダイナパックで!!
セッティング中と思いきや・・・
かっこいいエンジンが入ってくると
ただただじっと眺めています。
早くセッティングしてーーーーー(゚Д゚;)
トコットターボ!!
営業時間はお客様の作業があるため
休みを返上で
トコットターボ搭載しましたー!!
いい感じです!!
人気のターボエンジンスワップですが
車両から探してもらうといくらくらいですか?
というお問い合わせをよくいただきます!
その答えは
お客様のご予算にあわせてお作りします!!
例えばエッセにKFターボエンジンスワップを
行うのに45万円かかるとしましょう。
この場合、予算が70万円なら車両は25万円で
買えるもの。
予算が80万円なら車両は35万円で
買える物になります。
皆さんお分かりだと思いますが中古車は
同じ車でも年式や程度によって価格は様々ですよね。
そのため、予算に合わせて買える車をご用意しております。
ですので、お車からご依頼いただく場合は
予算を先に決めていただければその範囲で
製作致します!
車両を乗り換える際にエンジンスワップカーも
検討してみては?
LA400KスポーツECU
アップデート!!
本日もご来店や郵送にてアップデート
対応しております!
新たなご感想が届きましたので
ご紹介させていただきます!!
—————————————————–
本日取付けを行い70キロ(高速は45キロ)程走りました。
私のはMTのローブです。この日の燃費は
リッター14.6キロで前より2.5km位下がりました。
バージョンアップ版はピークパワーは同じものの
電スロの反応が良くなり、アクセルワークの微調整が
出来てワイヤースロットルっぽく楽しいです。
前バージョンより3000回転辺りからのトルク増しで
走り出しから加速までがラクになって扱い易いです。
エアコンつけたままでもパワー落ちもさほど
気にならないような?
ラリー実戦経験ならではの、ノーマルエンジン
ノーマルタービンのままでこのレスポンスは
素晴らしいです。
(ハーフウェイさんのラリー 参戦は応援しています!)
LA400Kコペンが登場した2014年当時、
ある方が「新型コペンは化けるよ」と囁いていたことを
思い出しました。
この言葉を信じて、ノーマルのコペンを楽しみながら
足回りやエアロ、ボディ補強をしつつ
4年以上待ったかいがありました(涙)
ECUチューンのみでこれほど化けてしまうとは
チューナーさん「凄腕!」です。
今後、エンジンパーツ類などのハード面のリリースも
期待してます。
(原文ママ)
—————————————————–
4年もお待たせして申し訳ありません!笑
ハード面のリリースについてはやはり
コンピュータセッティングができるように
ならないと…というのがあったため
進んでいなかったのですが
ここから色々とお届けできればと思っています!!
色々、仕込んではいるのですが
毎度のこと完成までの時間がかかっています(;^ω^)
これからのLA400Kもお楽しみに—!!