セントラルラリー開幕!

セントラルラリー開幕!

18:31にセレモニアルゲートをくぐり

ハーフウェイコペンのラリーがスタートしました!

スタートから遡ること13時間半前。

サービスパークがオープンになった

朝5時から実はコペン ミッションを

降ろしていたのでしたΣ(゚д゚lll)

1週間前にクラッチを交換してから

時折クラッチが切れなかったり

ある回転域で振動が出たり…。

徐々に症状が緩和していたようにみえたので

そのまま愛知に向かったのですが

とうとうギアが入らないと

ドライバーから連絡が!(´ω`;)

メーカーに確認するとクラッチを交換すると

治るかもしれないとの事になり

急遽、サービスパークで交換の運びとなったのでした!

緊急自体なのに笑ってるスタッフ達…笑

9時半に交換を終えクラッチの調子は…

好調!

まだ熱が入った時にどうなるかわかりませんが

なんとか明日、走ることは出来そうです!

原因は現段階では不明ですが

ドライバー達にコペンを無事に渡すことができ

一安心!

その後、車検も通過しスタートを切ることが

できたコペンでした!

明日からは今までのラリーとは比べものに

ならないほど長距離を走るコペン!

SS中に分岐があったりリエゾンは高速道路を

使ったりとまだまだ何があるかわかりません!

明後日のゴールに向けて

ハーフウェイコペン頑張ります!!

明日11/8~11/11までハーフウェイは臨時休業です!

明日11/8~11/11までハーフウェイは

臨時休業です!

なぜなら2019年最後のセントラルラリーに

出場してきます!

ラリーカーコペンは一足先に

ドライバー達と旅立ち

スタッフは明日の朝5時に現地入り!

2日間走り切れるだけの装備をそろえて

今晩出発します!

店舗は4日間、お休みになるため

メールやお電話、商品のご注文等は

11/12(火)からの対応となりますので

ご注意下さい!

facebookではその様子をご紹介できると思いますので

お楽しみに!

ハーフウェイコペン頑張ってきます!!

ラリーカー in 学園祭!!

ラリーカー in 学園祭!!

先週の日曜日、ハーフウェイコペンは

なんと神戸高専の学園祭にお邪魔してきました!

というのもラリー活動で神戸高専の有志の

学生さんとの共同プロジェクトがあり

学生さんたちのプロジェクトの発表にということで

高専祭に展示してきました!

神戸高専の学生さん達がラリーに必要な車両の

情報だったりタイム計測や天気情報などを

表示できるシステムを製作していて

その発表の一環で校内にラリーカーを展示することに!

学生さんも来場されていた保護者の皆さんも

ラリーカーに興味津々!

子供も大人もかわるがわる皆さん運転席に

座りラリーカーを堪能しておられました!

ラリーカーコペンを見ている中で

次は走っている姿を見てみたい!との声が

多数ありラリー競技の宣伝にもなったのでは

ないでしょうか!?(^o^)/

神戸高専の学生さん達のためにも

次のセントラルラリー頑張ります!!

アルト最終型K6Aスワップ!

アルト最終型K6Aスワップ!

エンジン搭載が完了すると

続いては現車セッティング!

スズキ系のエンジンスワップには

ハイパワーメニュー仕様という

メニューがラインナップされています。

これはエンジンスワップにブーストアップと

現車セッティングをセットにしたもの。

このように納車までに当社で現車セッティングが

入っている車両の場合、マフラーやエアクリーナーなど

吸排気系パーツを交換する場合は先にパーツを

組み込んでしまいます。

このアルトも昨日、取付希望のマフラーを持参いただき

セッティングに入ります!

現車セッティングはその車、その仕様での

オーダーメイドコンピュータセッティングになるため、

マフラーを交換した状態ですすめるほうが

より効果的です。

現車セッティングの後に

マフラーを交換するともったいないですからね!

現車セッティングまでご希望の場合は

エンジンスワップ→装着パーツ取り付け

→現車セッティングの流れで車両を

製作していきますのでご相談ください!

ミッションオイル添加剤 Super green!!

ミッションオイル添加剤 Super green!!

発売から反響が大きく

皆さんやはりシフトの違和感に

お悩みだったんだなぁと感じている

今日この頃です。

さて、このSuper green誕生秘話について

今までミッションオイルにはSuper yellowを

混ぜて使用していたのですが

コペンでラリーに参戦するようになり

新たな悩みが!

それはSS区間でミッションオイルに熱が入ると

シフトが入りづらくなること。

リエゾン区間でオイルが冷めるとまたシフトが

入るようになるので油温の上昇が原因で

シフトが入りづらくなっていたのでした。

これは何とか対処しないといけないと

特急でSuper greenの開発がすすめられました。

そしてSuper greenの試作を添加し

ラリーで試したところその症状が全く出ず!

これはきっと皆さんにも需要があるに違いないと

晴れてSuper colorsの一員として

ラインナップ化されたのでした!

ラリーカーでも実証済みのこのSuper green!

シフトにお悩みのある方は一度お試しあれ!

ミッションオイル添加剤 Super green

ラリーカーのクラッチ交換中!

ラリーカーのクラッチ交換中!

次戦のWRCプレイベント セントラルラリーは

RF規定でタービン交換がOKに!

現在、コンピュータセッティングを進めているのですが

パワー・トルクアップに備えて

以前から使用していたノーマル形状強化クラッチから

D-SPORTさんのスーパーシングルに交換しました!

パワーが上がると周辺パーツの見直しは

必須ですね!!

順調にパワーアップしているコペン!

楽しみです!!

今日はコペンDAY!!

今日はコペンDAY!!

タービン加工やパワーアッププログラム

オイル交換にお預かりの車などなど

たくさんのコペンが集まっていたハーフウェイ!

L880KもLA400Kもチューニングが

盛り上がっていていいね!ですね!

午後からはお天気も良くオープンにも

ぴったりのコペンDAYなのでした!

お待たせしました!

お待たせしました!

ミッションオイル添加剤Super green

こちらからご注文いただけます!

HPの準備が整っていないと投稿すると

店頭にご来店いただきすでにご購入いただいた方も!

スタッフカーも今日1台試してみましたが

施工後、ピットから動かすときに

フィーリング良くなった!と実感していましたよ!

シフトフィーリングの向上や

油温の上昇、金属表面の保護にも

効果を発揮するためサーキットなど

スポーツ走行をする方にもお勧めです!

ただし、壊れている物が治るものではないので

Super greenを入れても改善が見られなければ

OHや修理、ミッション交換が必要ですからねー!