ハーフウェイにいるともはやエンジンス…

ハーフウェイにいるともはやエンジンスワップは

日常茶飯事です。

初めの頃は、「お~ヽ(゚Д゚○)ノエンジン載せ替えますか!」

と思っていたのですが

今では「あ、お客様もエンジンスワップですね~☆

はいは~い、お任せあれ~(。´∀`)ノ゙*+:。」

という感覚に。(笑)

(注:ノリは軽いですが仕事はキッチリです!)

それだけエンジンスワップされるお客様が

増えたということですね!

こちらのお客様もミラジーノにJBターボエンジンを

スワップします!

もうすぐEFエンジンが降りる頃です。

YouTube 20,000回再生!!

デミオターボ動画

こんにちは!管理人です

私ごとですが、先日猫を飼い始めました

これがも~癒される癒される

もともと子供のころからペットは飼っていたのですが

みんな他界してしまいペットロス1年。

ついに解禁しました!

動物にふれ合うと心が穏やかになり仕事も

はかどるような(!?)気がします

ストレスが溜まっている方はアニマルセラピーもお勧めですよ!

 

デミオターボの動画が20,000回再生されてるっ!

 

デミオターボ動画

 

皆さん、YouTubeにハーフウェイのチャンネルがあるのは御存じでしょうか?

実は2009年に開設したものなのですが、その中で今まで1番再生されていたのが

エッセにJBスワップした車!こちらは4年間かけて20,559回でした。

エッセにターボエンジンをスワップした車が初だったのでアクセス数が

当時伸びていたことが思い当たります

 

ところがっ!!!

これをわずか4か月デミオターボの車載動画が更新してしまったんです

2014年5月22日時点で20,914回再生

これにはスタッフ一同びっくり

ありがとうございます

やっぱり世の中に存在していない車の動画は大人気ですね

今後も色んな動画をアップする(つもり)ので

こちらのHALFWAYチャンネルをお楽しみください

デモカーDEMIOのミッションOH!来…

デモカーDEMIOのミッションOH!

来週以降、お客様のお車がたくさん入庫してくるので

合間にデモカーのメンテナンスを行います。

どんな車も使いっぱなしはもちろんNG。

今回はデフもOHします!

ちなみにデフはATS製です。

バルブクリアランス調整中。カム交換…

バルブクリアランス調整中。

カム交換やヘッド面研、バルブ擦り合わせを行うと

バルブクリアランスが変化します。

それを正規のクリアランスに調整してやる作業です。

もしクリアランスを調整せずにエンジンを組むと

例えばカム交換でリフト量を上げたいにもかかわらず

リフト量が減ったり、またはバルブがついてしまい

エンジンの振動につながったりします。

1/100単位できっちりクリアランスを調整することが

必要になってくるのですが、このシクネスゲージで

クリアランスを測るのには微妙な感覚が必要となってきます。

35年エンジンを組み続けているチューナーだからこそ

信頼のあるエンジンを生み出すことが可能です。

日曜の昼下がりに突然ですが HALFWAY…

日曜の昼下がりに突然ですが

HALFWAY第2回マニアッククイズ~!!!!

さて、この4台のハーフウェイデモカーに共通することは

何でしょうか?

ヒントとしては上の2台はまさにこの車ですが、

下の2台は別のスイフトとエッセのデモカーです!

答えは火曜日に発表です(b´ω`d)

ピストンを組む時の秘密兵器がこの ピ…

ピストンを組む時の秘密兵器がこの

ピストンスライダー!!

ピストンリングは組み込んでしまうと状態の確認が

できないため確実な作業が必須となります。

実際にこの時点ですでにリングにダメージを

与えてしまうことも!

OHをしてもきちんと組み上げていかないと

エンジン性能に大きな差ができてしまいます!

そこで頼りになるのがこのピストンスライダー!

これを使えばそんな心配もありません!

さすが信頼の戸田レーシング製です!

チューナーがいいね!を押したくなる

ピストンスライダーでした!!