続いてはワゴンR ターボ+マニュアル化!
この型のワゴンRにはマニュアルターボ車の
設定がないため完成すれば
オンリーワンCARの誕生です!
スズキ車のエンジンスワップも
盛り上がってますよ!!
続いてはワゴンR ターボ+マニュアル化!
この型のワゴンRにはマニュアルターボ車の
設定がないため完成すれば
オンリーワンCARの誕生です!
スズキ車のエンジンスワップも
盛り上がってますよ!!
Super dark evolution 販売開始!
すでに店頭では新型スーパーダーク
お試しいただいております!
効果のブラッシュアップはもちろん
何より施工に必要な量が少なくなり
その分お求めやすい価格となりました!!
タイヤサイズ15インチまでだと1台分なんと
¥5,800+税!!!
以前のものと比べるとなんと48%OFF!!笑
とんでもない企業努力の結果です!
(旧型を入れていただいていた方
ごめんなさい😂)
タイヤ添加剤って一体何!?という方は
こちらからご確認ください。
http://www.halfway.co.jp/sd-top.html#sd
タイヤ改質剤スーパーダーク。
いうなればワンランク上のタイヤの銘柄に
履き替えた感覚!?
入れた人にしかわからない
タイヤの質が上がるという感覚
試してみては!?
断熱コーティング Thermal shield !!!
エンジンスワップ用のJBエンジンに
サーマルシールドを施したエキマニを
交換しています!
エンジンが下りている時に交換すれば
作業も楽チン!
ということでエンジンスワップ車両に
使用できるように事前にサーマルシールドを
施行しておくことが多くなりました。
お客様の中にも社外品のマフラーや触媒、
インタークーラーなどを購入し
ハーフウェイに送付→サーマルシールド施行後に
取り付けを行われる方が増えてきています!
お客様からの注目度も高い、今ハーフウェイで
HOTなチューン!Thermal shieldでしたっ!!!
LA400Kコペン ハイパワーメニュー!
本日も施工させていただきました!
やはりパワー不足を感じられるのか
CVT車の施工が目立ちます。
ハイパワーチューンでネックになってくるのが
トルクを上げていくとCVTが滑ること。
個体差があるようでトルク11キロくらいで
我慢するものもあれば滑り出すものもあります。
対策としてはCVTオイルを冷やすことが挙げられますが
お手軽対策としてSuper red添加剤もおすすめです!
http://www.halfway.co.jp/sr-top.html#sr
パワーアップを考えているCVTの皆様
ご参考までに…。
トゥディ現車セッティング!!
競技車両のセッティング依頼があり
石川県からご来店いただき
本日納車させていただきました!
セッティング前より思った以上にトルクアップし
扱いやすくなったと思います!
耐久レースに出ているそうですが
順位アップに繋がると嬉しいですね(^o^)/
2台並んだ極上ビート!!
ハーフウェイでメンテナンスを
行っていただいております。
ここまで綺麗なビートはなかなか
お目にかかれません。
オーナーの愛情が感じられる2台です。
———————————————————
昨日の地震で心配をしてくださった皆様
ありがとうございました!
ハーフウェイのある神戸は揺れたものの
ペン1本倒れておらず今日も平常運転でした!
地震は忘れたころにやってきます。
この地震を教訓に日ごろから防災意識を
高めておきたいものですね!
続いてはエッセKFターボエンジンスワップ!!
埼玉県から入庫いただきました!
やはりエッセのターボ化は大人気ですね!
軽量ボディにターボ化で楽しさ倍増!!
遊び相手には最適です!!
よし!エッセを探してハーフウェイにもっていくぞ!
と思ったあなた。
エッセ コンプリートカー販売していますよ!!
コンプリートカーと言っても普通の車と
何ら変わらないメンテナンスや車検でOK!!
遊びのおともにエッセいかがですか~!!
【番外編】スズキ歴史館に行ってきました!
今日はいつもの投稿の番外編です。
昨日、浜松への出張の帰りに
スズキ歴史館に行ってみました!
子供向けなのかな?と思いきや
いやいやおじさん大興奮!笑
たくさん写真を撮りましたが
中でもお気に入りの5台がこちら!
今あったら絶対買いのスズライト キャリイ!
イタリアの風がふくお洒落な フロンテ360!
初期型モデルの ジムニーLJ10!
ぴっかぴかの カプチーノ!
日本国民の足だったそう スズライト フロンテ!
他にも魅力的で懐かしい車やバイクが
たくさん展示されていました!
スズキ歴史館は予約制らしいので
気になる方はぜひ遊びにいってみてくださいね~!