MR-S with VTEC!!!
エンジン搭載完了!
エンジンもかかりました!
お盆休みが近づいてきているので
スタッフもエンジン全開で作業中!
今年のお盆休みは皆さん長いみたいですが
ハーフウェイも
8/11(日)~8/19(月)まで
夏季休業を取らせていただきます!
お盆休みをゆっくり過ごすためにも
暑さと戦いながら作業に励むスタッフ達でした!!
コペン マニュアル化 完成!!
と言っても純正のMT車と何ら変わらないので
MT車の写真だけ撮ってアップしてるんじゃないかと
疑惑が・・・笑
同じ車種でMT車の設定がある場合、
マニュアル化については正直費用がかかるため
乗り換えも検討されては・・・?とご提案するのですが
どうしてもこの車じゃないとダメなんです!!という
お客様にはもちろん施工させていただきます!
MT化にかかる部品代、工賃、改造検査代が
必要となりますが
それでもマニュアル化したい!という方は
ハーフウェイにお任せください!!
EXマニに断熱塗装Thermal shield施工!
従来まではEXマニにバンテージを巻き
熱対策をしていたのですが
バンテージも経年劣化でボロボロになったり
複雑な形状のEXマニになるとバンテージが
1重の部分と2重の部分があったりで
熱ムラになりそこからクラックが入ることも。
あと地味にバンテージを巻いた後って
手がチクチクしがちなんですよね(笑)
そこでバンテージに変わりハーフウェイでは
断熱塗装を取り入れています。
バンテージを巻く手間も省ける上に
均一に塗装を施すため熱ムラもありません!
バンテージを巻くのが面倒くさい時には
Thermal shieldもアリですね!
コペンL880Kタービン加工!!
店頭での施工はもちろんですが
遠方の方はタービンとECU本体を
送ってきていただいてもOKです!
こちらのタービン&ECUも九州から
施工のご依頼が!
たまにタービンだけを加工して欲しいという方が
いらっしゃいますがそれはNG!
タービンのエキゾーストを加工した時点で
タービン特性は変わるため、ノーマルのECUの
データでは加工タービンのパフォーマンスを
発揮することはできません。
タービンや触媒、排気量など効率が大きく
変化する部分のチューニングにはECUの
リセッティングは必須です。
ハードだけ変えてもそれに合わせて
ソフトをセッティングしないと車は速くなりません!
タービン加工とECUはセットでご注文
お願いしまーす(^o^)/
今日はこちらのセロが
スポーツECUを導入にご来店!
EDP-01からのステップアップです!
こちらのお車チャームポイントが
あるそうでライトとナンバーの下のLEDが
ニコチャンマークになるそうです😊
女性やお子さんに人気とのこと!
可愛いセロから可愛くて速いセロに
チェンジですね!!
さらに子供たちの人気者になること
間違い無し!?
さて明日は姫路のスーパーオートバックスさんの
イベントにお邪魔します!
土・日と2日間参加しますのでお近くの方は
ハーフウェイブース覗きにきてくださいね~!
店舗は明日から3日間お休みになるので
ご注意を!!
コペン スポーツECU!
ご注文の際によく聞かれるのがエアクリーナー、
マフラーをこの製品に交換しているのですがデータは
あいますか??ということ。
まずマフラーに関しては車検対応マフラーであれば
各メーカーさん車検の規制内で製作されているため
効率に大きな差はありません。
このため、スポーツECUのデータで
マフラー交換にも対応できるよう製作しています。
また、エアクリーナーもノーマル形状から
フィルターレスまで試し1~2馬力の幅なので
スポーツECUのデータでOK!
ただ、タービンを加工したり交換する場合は
タービン特性がノーマルとは大きく変わるため
スポーツECUのデータを使用することはできません。
ちなみにハーフウェイのタービンはいつ出ますか??も
たくさんいただくお問い合わせなので現状を
ご紹介しましょう!
ハーフウェイ試作タービンを装着しテストを
している中で判明したのが、タービンを変えると
インジェクター容量が足りず!!
ノーマルより1サイズUPさせたインジェクターでも
ブーストを上げるとやはり容量が足りず
泣く泣くブーストを下げてセッティングしました。
軽く100馬力オーバーなのでやはりインジェクター
交換は必須です。
その他にもあわせてピストン、コンロッドも
検証しています。
エンジン内部パーツがそのパワーに耐えられるか
検証しておかないとハーフウェイのタービンを
つけたらブローした。なんてことになると
困りますからね(;^ω^)
パワーを上げることでどんな影響があるのか
検証し確認をとっておかないと
タービン単体で販売することはできません。
ちなみにハーフウェイからタービンを販売する場合は
そのタービン専用のECUデータをセットし販売します!
現在、販売中のスポーツECUを購入いただいている方には
特別プライスでご提供致しますので
先にスポーツECUをお楽しみくださいね!!
最後にスポーツECUご購入の際に中古ECU本体を
10,000円でご提供しておりますがそろそろ
本体の数が少なくなってきました・・・。
もう少し頑張りますがいつ値上がりするかは
わかりませんので迷っている方はお早めに!!
断熱塗装サーマルシールドを
施工したマフラー取り付け中!
このサーマルシールドですが
実はリピーターが多いのも
1つの特徴なんです。
まずはマフラーで試し、その後触媒や
タービンに施工する方や
サーマルシールドを施工後、インタークーラーに
放熱塗装のサーマルラジットを施工されたりと
1度施工された方の追加オーダーが
目立ちます。
写真のお車もリピーターのおひとり。
リピーターが多いということは
効果を体感しもっと他にも施工したい!
と感じていただいている証拠では
ないでしょうか!?
リピーターが多い
それが本物の証明に繋がります。
HALFWAYマニア!?の方は
お気づきかもしれませんが
実はツナギのデザインが
新しくなりましたー!!!
新しいツナギで気持ちも新たに
作業に取り組むハーフウェイ
スタッフなのでした!!