ラリーカーコペンがバラバラに!!

ラリーカーコペンがバラバラに!!

続いては11月に開催される

セントラルラリー愛知・岐阜2019に

参戦します!!

このラリーではRF車両として参戦するため

タービン交換がOKに♡

排気量で差のあるコンパクトカー勢と戦うにはやっぱり

タービン交換が無いと始まりませんよね!

発売当初、LA400Kコペンのタービン交換を

行いましたがその頃はまだメインECUで

セッティングができなかったので

今回タービン交換+メインECUでどれだけ

パワーアップするか私たちも楽しみです!!

皆さん、パワーアップにおいてタービンを交換

することが大きいと思われているかもしれませんが

パワーアップのカギを握るのはあくまでも

コンピュータセッティングです!

サブコンとメインECUではセッティングの幅も違いますし

メインECUでもセッティングの内容が重要です。

メインECUをセッティングできても

的外れなセッティングで

あれば半端な仕上がりにしかなりません。

このラリー活動を通してLA400Kコペンの

セッティングデータは嫌というほど

ブラッシュアップされていますので

タービンを交換すると一体どうなるのか!?

皆さん乞うご期待あれ!!

断熱塗装Thermal shield!!

断熱塗装Thermal shield!!

エンジンスワップをお申込みいただく方の

およそ8割の方が施工する人気メニューです!

特にハーフウェイがオススメしている箇所が

タービンハウジング、EXマニ、触媒!

どれか1つでもいいですか?というお問い合わせも

あるのですが、この断熱塗装の目的として

①排気ガスの温度を下げずに排気ラインを通し

流速を上げたい!

②排気ガスの温度は下げず、周囲に熱害として

温度が移動しないように断熱したい!

という2点があります。

排気ガスは燃焼室で1番温度が上がり

EXマニ→タービン→触媒と通っていく間に冷めていくので

タービン、触媒だけをサーマルシールド施工しても

EXマニで温度が下がってしまうため

効果は半減してしまいます。

施工の際にはエンジンに近い順から

施工していってくださいね!

LOVELOCAL 北陸3県 合同コペンミーティング

LOVELOCAL 北陸3県 合同コペンミーティング

行ってきました!

風は強かったですが天気も良く

参加者の皆さんもオープンにして

走ったりと楽しんでいらっしゃいましたね!

ダイハツの方たちも趣向を凝らした

イベントで普段ゴリゴリのレース三昧の

ハーフウェイとしては新鮮でした!

続いては10/20に開催される

COPEN OF JAPANに参加します!

こちらのイベントも参加するのが

久しぶりなので楽しみです!!

明日はタカスサーキットで開催される

明日はタカスサーキットで開催される

LOVELOCAL 北陸3県 合同コペンミーティングに

遊びに行きまーす!

ラリーカーとハーフウェイスタッフも

お邪魔しますので見かけた方は

声をかけてやってくださいねー!

当日の入場はフリーらしいので

北陸地方の皆様タカスサーキットで

お会いしましょう!

https://lovelocal.daihatsu.co.jp/…/303/blog/1s386fyd8gh2voh1

本日ご来店のコペン

本日ご来店のコペン

フロントではスポーツECUが交換され

リアではスタビライザーを装着!

3人がかりで一気に取り付けを行いました!

ありがとうございました~とお見送りの際に

ピットから車を動かしてすぐに

「もう違うね~!」とお客様!

ここで驚いていただけるということは

きっと帰りの高速でスポーツECU

存分に楽しんでいただけていることでしょう(^o^)/

ご来店ありがとうございました~!!

続いてのエンジンスワップはこちらのアルト!!

続いてのエンジンスワップは

こちらのアルト!!

車から当社で探しコンプリートカーとして

お客様にお届けします!

コンプリートカーの場合、いくらですか?と

聞かれるのですが

逆にお客様に予算はいくらですか?と

聞いています。

例えばスズキ車のエンジンスワップの場合

スワップ費用は60万なので

予算が90万なら30万で買えるボディを用意します。

中古車は程度によって価格がマチマチなので

予算内でボディを探し

コンプリートカーをお届けしています!

最近はスズキ車からのエンジンスワップの

お問い合わせも増えているハーフウェイでした!

先週の日曜日

先週の日曜日

とあるイベントに参加していた

ラリーカーコペン!

異人館と一緒に神戸らしい

1枚が撮れました~!!

続いてのエンジンスワップは こちらのエッセ!

続いてのエンジンスワップは

こちらのエッセ!

走行距離が増えてきたのでそれなら!と

エンジンスワップを行うことに。

このエッセは主に奥様が使用しているそうで

車と一緒に奥様からのお手紙もいただきました!

ご夫婦でエンジンスワップのメニューを

考えるのも楽しいでしょうね!

奥様のためにも通勤快速車に仕上げていきますよー!

神大ラリー! コペンの走りをどうぞ!

神大ラリー!

コペンの走りをどうぞ!

コペンがここまで戦えるようになったのも

やはりコンピュータチューニングの

賜物です!

日々、セッティングデータも

進化するため2019年5月末までに

購入されていた方へ無償アップデートを

行っていましたがひとまず今月で終了と

させていただきます!

ご希望の方は今月末までにはご連絡を

よろしくお願いします!

このラリーカーコペンの挑戦が続く限りは

今よりより良いデータができて

きっとまたアップデートはあるはず!

お客様により良いデータを

フィードバックするためにも

ますます頑張るラリーカーコペンなのでした!