新旧ミラジーノ‼
どちらも根強い人気となっていますね。
みなさんおしゃれに大切に乗られている方が多いです。
ちなみにこの2台はどちらもスワップカー!
外観に加え中身もおしゃれな仕様となっていまーす(^.^)
新旧ミラジーノ‼
どちらも根強い人気となっていますね。
みなさんおしゃれに大切に乗られている方が多いです。
ちなみにこの2台はどちらもスワップカー!
外観に加え中身もおしゃれな仕様となっていまーす(^.^)
JBエンジン1気筒不調の車両が入ってきました。
エンジンをばらしてみると、バルブに欠けが!
JBエンジン不調の原因ではちらほら見かける症状です。
この症状は前触れなく突然起こるのでご注意を!
GRコペンスポーツECU来店!!
GRコペンにも好評いただき、なぜか連続で白ばかり来店されています(^.^)
どの車両も様々なパーツがついていて、
GRコペンのチューニングも盛り上がっているようです。
遠方からもECUを求めてはるばる来店いただきました。
エッセのミッション1速2速ダブルコーンにしてみました。
ミッションオーバーホールの作業が連発で、ロー・セカンドギアの損傷が目立ちます。
そこで今回、ダブルコーンに!!
長持ちするかなー?
エッセのミッション1速2速ダブルコーンにしてみました。
ミッションオーバーホールの作業が連発で、ロー・セカンドギアの損傷が目立ちます。
そこで今回、ダブルコーンに!!
長持ちするかなー?
EFターボエンジン+ECUチューニングで積んでみました。
このミラジーノ、市販のミラジーノに搭載されているEFターボとは異なる後期型EFターボを搭載しています。
ちなみにメインECUも書き換えできちゃいます。
これから各部を仕上げ、現車セッティングします。
さて、何馬力でるかなー?
EFターボエンジン+ECUチューニングで積んでみました。
このミラジーノ、市販のミラジーノに搭載されているEFターボとは異なる後期型EFターボを搭載しています。
ちなみにメインECUも書き換えできちゃいます。
これから各部を仕上げ、現車セッティングします。
さて、何馬力でるかなー?
880コペンも過走行が増えてきました。
もちろんO/Hできるのですが、JBの場合ボーリングした時点で660ccを超えちゃいます。
なので、イエローナンバーにこだわるのなら、中古エンジン積み替えか、新品パーシャルエンジンを使うしかありません。
ボーリングをせずオーバーホールをするという手もありますが、10万km走ったシリンダーではパフォーマンスを出すことができません。
がっつりオーバーホールをしてパワーも出すのであれば、やはり白ナンバーで!
オリンピックナンバーもいいですが、排気量UPでの白ナンバーはいかがですか?
880コペンも過走行が増えてきました。
もちろんO/Hできるのですが、JBの場合ボーリングした時点で660ccを超えちゃいます。
なので、イエローナンバーにこだわるのなら、中古エンジン積み替えか、新品パーシャルエンジンを使うしかありません。
ボーリングをせずオーバーホールをするという手もありますが、10万km走ったシリンダーではパフォーマンスを出すことができません。
がっつりオーバーホールをしてパワーも出すのであれば、やはり白ナンバーで!
オリンピックナンバーもいいですが、排気量UPでの白ナンバーはいかがですか?