現車セッティング時のトラブル(*_*)
現車セッティング時のトラブル(*_*)
最近、ダイナパックでの現車セッティング中、ECUのデータにうまく反応しない車が続きました。
原因を追究したところ、燃料ポンプ本体が不調でした(*_*)
走行距離の多い車両はもちろん、距離の程度はよくても、年式が古くなった車両にも発生しました。
セッティングのとき、燃料の量をコントロールしますが、燃料ポンプがガソリンを送れなくては、元も子もありませんね(゜.゜)
部品の交換はなかなか大変ですが、セッティングのキモとなる部品ですので、メンテナンスにも気を使ってくださいねー!
スポーツECU新車種!
スポーツECU新車種!
スポーツECU新車種!
スポーツECUのラインナップが増えるという記事に対して、早速「この車種はできますか?」というお問い合わせをいただいております。
残念ながらできない車種もありますが、対応可能な車種であればみなさんのご要望の多い車種から優先的に解析→セッティング→販売を行っていきます。
自分の車種にもスポーツECUが対応できるのか気になる方は、お問い合わせいただければお答えいたします!
一台一台順次ラインナップしますので、お待ちいただく車種の方もいると思いますが(;^ω^)
そして変わらずLA400コペンも大好評です(^^)
やっぱり先日のGRも白だったー!!
スポーツECU新展開!
Super colors大好評!
トコットターボ、スポーツECU完成!
ジムニー現車セッティング→G CATSタービン!
7/8、臨時休業について
7/8、臨時休業について
7/8臨時休業させていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
ダイナパックで慣らし運転!
ダイナパックで慣らし運転!
JBエンジン搭載のミラジーノ、今回エンジンオーバーホールを行い、現車セッティングへと移ります。
組み立てのエンジンをいきなり回すのではなく、慣らし運転を行います。
ダイナパックを使えば回転数をロックし、自動でひたすら走行させることができるのです(^^♪
丁寧な慣らしを行えば、エンジン内部パーツに当たりが付き、エンジンの硬さがとれますよー!