LA400Kコペン コンプリートエンジン!

HALF WAYのこだわりが詰まった
エンジン仕様を少しづつご紹介していこうと思います!
早速ですがKFエンジンの1番の弱点を
解消するアイテムって何だと思いますか?

今回コンプリートエンジンを製作するにあたり
様々なエンジンパーツを製作したのですが
HALF WAY的に1番使ってほしい商品が
クランクキャップラダー!!!
強化鍛造コンロッドやハイカム240SSなど
人気の商品もありますが
KFエンジンの1番の弱点を解消してくれる
アイテムなんです!!!

クランクキャップラダーを開発したきっかけに
なったのがKFエンジンで頻発したこの症状。
ラリーやサーキット、走行会で使用した
コペンのエンジンをメンテナンスしようと
エンジンを分解しピストンやコンロッドを
抜いてブロックとクランクだけの状態で
クランクを手で回してみると・・・
クランクが手で回らずまるでロックしているかのよう!
通常であればクランクは手でクルクル回るのですが
100発100中に近いほどどのエンジンも
クランクが回らないんです!!!

これはハードな走行をした車に限らず
エンジンのベースにしようと買ってきた
中古エンジンでも同様の現象が起こっていました!
この状態で一度クランクキャップのボルトを
90度ほど緩め、再度正規のトルクをかけると…
やはりクランクは手でクルクルと正常に
回ります!

この症状が頻発したため、HALF WAYでは
ハードな走行でブロックのクランク
周辺がねじれていると判断!!
KFエンジンにおいて
このクランク周辺の剛性を上げること!
そして純正のクランクキャップボルトの
締結部も見直しが必要だ!!
との結論に至りました!!
長くなってきたので明日へと続きます!!

KF-VETコンプリートエンジン!

ようやくサイトにアップできました😅
コンプリートエンジンに含まれる内容がこちら!

強化鍛造コンロッド、クランクキャップラダー
ハイカム240SS、φ63.05鍛造ピストン
といったエンジンパーツはもちろん!

ダミーヘッド付ボーリング、ホーニング
シリンダーブロック修正面研、ヘッド修正面研
といった内燃機加工に加え!

シリンダー振れ防止ピン打ち加工
新品チェーンケースカバーAssy、バルブスプリング
バルブシール浮き対策品
といったKFエンジンのウィークポイントも対策済みです!

詳細はこちらからご確認いただけます!
チューナーのこだわりが詰まったコペンLA400K用
コンプリートエンジン!!
一度チェックしてみてくださいねー!!

全日本新城ラリー参戦!!

全日本新城ラリー参戦!!
全日本の初戦は12台中7位でした!
そのうち9台がヤリスでした😮
ヤリスめっちゃ速い💦
次戦、唐津に向けて頑張りますので
応援よろしくお願いします!

タントに続いてLA700ウェイクもハイカム交換!

タントに続いてLA700ウェイクもハイカム交換!
コペン以外でもハイカム交換盛り上がっています!!
コンピューターセッティングと合わせることで
ハイカム、そしてエンジンのパフォーマンスを
最大限引き出すことができます!
ハイカムで環境エンジンからスポーツエンジンへと
変貌をとげるKF-VET!!!
ぜひあなたの車でお試しください!!!

臨時休業のお知らせ

明日11日(金)から13日(日)まで
全日本ラリーに参戦するため
臨時休業となります。
14日(月)は定休日ため
商品発送、メールのご返信など
15日(火)以降からの対応となります。
今年の初戦となる新城ラリー!
応援よろしくお願いします!

断熱コーティングのサーマルシールド!!

人気アイテムの1つです!!
例えば写真のようにタービンに施工すると
周囲への放熱を妨げエンジンルームの雰囲気温度を
下げる効果があります!!
また排気ラインに施工すると外気から断熱し
中の熱を逃がさないため
排気ガスの温度を下げずに保つことができます!!
最近は新品のタービンやマフラー購入時に
施工される方、増えています!!
お見積り希望の方は大体のサイズがわかる情報と
写真があればOKです!!
熱害にお困りの方、いちど試してみてはいかがでしょうか?

今週もハイカム交換に遠方から

たくさんの方にご来店いただきました!
ありがとうございます!!!
ハイカム発売から予想を超える反響で
スタッフ一同喜んでいます!!!
当社スポーツECUからのステップアップの方が
多いかと思いきやノーマルでご来店いただく方もいて
ノーマルからだとあまりの激変ぶりに
びっくりされているんではないでしょうか!!!
ちなみにお店の方は本日、臨時休業をいただき
明日は広島でラリーです!!!
3月、4月はラリーで臨時休業がちょこちょこ
あるのでご予約の際はHPに掲載している
営業日カレンダーをご確認くださいね!

ラリーカー セッティング中!

今年の初戦にむけてラリーカーのコンピュータ
セッティング中なのですが、LA400Kコペンは
とにかく時間がかかります!
まずはコンピュータに焼きこむデータを作るのですが
セッティングするマップの種類がかなり多く
40項目以上のデータを車の仕様にあわせ調整していきます。
データが完成するとデータをエンジンコンピュータに
焼きこんでいくのですが、データ量が大きいため
データの転送に40分近くかかるんです!
一昔前のコンピュータであれば1分かからず
転送できたのに…
それだけコンピュータ制御する項目が
増えているということですね!
データの転送が終わると車にコンピュータを装着し
測定条件をできるだけ一定にするため
エンジンを温め水温や吸気温度をあわせていきます。
これでようやく測定に入り1本回すのですが
ここまでで約45分。
測定結果を見て
「さっきの点火タイミングのほうがよかったやん…」
となるとここからまた45分。笑
L880Kコペンであれば当日の現車セッティングも
対応できましたが、LA400Kコペンは預かりでないと
無理な理由がこちらです。笑
さぁそう言っている間にラリーカーの変更したデータが
焼き上がりました!1本回してくるとしましょう!

エッセターボエンジンスワップ!

本日納車です!!

お車を大事にされているお客様ですが

これに力強い走りもともなって

バッチリ仕上がりました!!

パワー不足にお悩みのNA車は

思い切ってターボエンジンへの

積み替えもおススメです!!!