神戸も今日は一面雪景色★ 年に1、2…
年に1、2度しか雪が降らない地域なので冬の装備が無い方も
多いのでは?私はスタッドレスはいてるから大丈夫!
というそこのあなた。
スタッドレスタイヤのことちゃんとわかってますか??
以前、ヨコハマタイヤのスタッドレス開発の方のお話を
聞くことがあったのですが、スタッドレスタイヤは
雪には強いように作られていますが、凍った路面や
水の上では少し性能が劣るそうです。
氷の上では制動距離は通常の約8倍。
いつもの感覚でブレーキを踏んでも止まりません。
例えば交差点で止まろうとしても路面が凍結している場合
止まらない~!!!ということも。
そんな時道路の脇に雪があればその雪の上にタイヤを
乗せてやれば氷の上よりはグリップします。
またスタッドレスの空気圧はもちろんのことメーカー
推奨値が1番!推奨値より空気圧が高いとかなり性能が
落ちてしまいます。空気圧が高いよりは低い方が
性能の落ち幅は少ないのですがやはり適正値が1番
パフォーマンスを発揮できます。
雪国生まれの方には常識かもしれませんが神戸のような
雪の降らない地域の方は十分に気をつけて運転して下さいね!
KFターボエンジン チューニングメニ…
現在ハーフウェイのサスペンション部は…
OHやオーダー分の組み立てにてんてこまいです!
新しくサスペンションの購入を検討されている方も
多いとは思いますが、OHできるサスペンションを
購入されることをお勧めします!
使用用途にもよりますが10,000~30,000kmでOHが
必要だとも言われています。
いつでもリフレッシュや仕様変更できるように
OHできるサスペンションがお勧めですよ♫
今日の日本列島は寒気につつまれていま…
耳タコだよ…と言われるかもしれません…
車を長くのるためにはメンテナンスが大事!
オイル交換1つをとってもしている車していない車では
車の性能にまで差がでてきます。
こちらのカプチーノも他社メーカーのサスペンションから
当社CAT WALK Type-Rに交換!
これでまだまだ愛車と共に走り続けることができますね♫
エッセにターボエンジンを搭載するとな…
JBエンジンかKFエンジンか選ぶことができます。
以前はJBターボが圧倒的に多かったのですが、今は
改造検査が不要で費用も安くすむためKFエンジンを
チョイスする方が増えてきました。
このエッセもKFスワップしたコンプリートカーです。
ちなみにこの車両本日から販売を始めました!
気になる方はハーフウェイの公式HPからどうぞ♫
MR-SにVTECをスワップしたらそこがgoal…
むしろそこからのステップアップメニューを楽しんで
いただきたいところ。
オススメがこのカムと強化バルブスプリングを組み込んで
コンピュータでセッティングするメニューです。
スワップエンジンをオーバーホールしてから積み込む場合
こちらのパーツを最初から組み込む方も多いです。
MR-S with VTECはあくまでもチューニングを楽しむ
ベース車としてのstartです。
今日の投稿は完全に個人的ですが・・・…
物凄いお宝GETしました!
走行会などのイベントに参加したことがある方は
ご存知だと思いますが参加者に豪華景品があたる
じゃんけん大会ありますよね。今回、じゃんけん大会で
WTCCのyearbookをGETしたのですが、なんと表紙のカバーを
とってびっくり!2012年、2013年のシリーズチャンピオンの
サイン入り!!!
「WTCC」とは「World Touring Car Championship」の略で、
モータースポーツの頂点のひとつであり、F1、WRCに並ぶ
FIAが世界選手権タイトルを与えているレースです!
そのチャンピオンのサイン入りだなんてっっ(゚Д゚ノ)ノ★
興味のある方は店舗までご来店ください!笑
ロードスターで参加した氷上レッスンの…
氷の上は想像を絶するくらい滑ります!
凍った湖の上を走るという非日常の楽しい体験をすることができました♫
詳しいレポートをご覧になりたい方はブログからどうぞ!
HALF WAYブログ→http://goo.gl/2OplhM