エンジンスワップ完了!今から、点検と試走をすればお客様に納車します。
今回は元々のエンジンと同型式のEFターボをスワップ。
同型式エンジンの場合は、改造検査を取得する必要が
無いので費用も抑えることができます。
ただし、古めのエンジンなので走行距離の少ない
エンジンがほとんど無いのがネックです。
コストを安くターボ化をしてみたい方にはおすすめの
エンジンです。
ハーフウェイで人気のサブコンピュータEDP-01
急ピッチで発売準備を行っています。
写真はエンジンコンピュータのコネクタ位置を
確認しているところです。LA400Kコペンは
L880Kコペンと違いエンジンコンピュータは
エンジンルームのバッテリーの裏に隠れています。
エンジンルーム搭載のためコネクタが防水防塵の
立派なコネクタになっているため結線が大変Σ(゚皿゚)
配線の位置が見づらくなっているので
作業はプロショップにお任せするようにしてくださいね♫
さて、取扱説明書が完成すればまもなく販売開始です!
エンジンを真剣な眼差しでチェック中。
このエンジン、KFのNAコンプリートエンジンの
テスト機です。
春にテスト機を作成し、岡山国際サーキット等で
テストを繰り返しました。
パフォーマンスはOKが出たのですが、そこで販売!
とはいきません。
一度、エンジンをばらし各部にダメージが無いか
チェックしていきます。
結果はOK!
これでようやく販売の目処がたちました。
再度、エンジンを組み直し残りのテストをクリアすれば
お客様への提供をスタートさせていただきます。
もう少しお楽しみにお待ちくださいね!
千葉県、高知県、京都府のコペンにタービン加工を施工。
装着されている補機類、車の年式や走行距離等の
個体差もありますが目安として
■スポーツECU 6~10PS アップ
■スポーツECU+タービン加工 15~20PS アップ
■スポーツECU+タービン加工+メタルキャタライザー
20~25PSアップ
となっております!!
中には補機類とのマッチングがいいお客様で
ブーストアップをプラスして90PSオーバーの方も
結構いらっしゃいますよ!
L880Kコペンはチューニングメニューが充実しているので
お客様のご希望の車を作ることが可能です。
ちなみに、こちらのお客様先日発売したてホヤホヤの
ブレーキローターも一緒に施工していただきました!
ありがとうございまーす!!!
製作させていただきました。
タイプRはオーダーメイド品なので選ぶバネ等で
価格が変わるのですがでました。
ハーウウェイ最高額タイプRです。
こちらは人気のHYPERCOのバネにプラス
パーチェを導入。
まさにお客様のこだわりの一品です。
価格が安いからダメ、高いからいいというわけでは無く
こだわりを持って車作りを行って欲しい。
それがハーフウェイの願いです。
そこからがチューニングのスタートです。
と常々お伝えしておりますが、まさにこのエッセがそう。
KFターボエンジンにスワップし、タービン交換で
100馬力(ブースト1キロ)仕様です。
以前までならKFターボはチューニングのメニューが
少ないエンジンとされていましたが、新型コペンに
KFターボ搭載によりこれからどんどんいろんなメニューや
パーツが登場するのでは無いでしょうか!
もちろん、ハーフウェイもKFターボのチューニング
メニュー色々と開発中です♫
まずはNAチューンを楽しみ飽きたらターボにスワップ!
そしてターボチューンを楽しむ!!
同じ車両で3度も楽しめちゃいます(*´ェ`*)