先日ご紹介した美ビート。

先日ご紹介した美ビート。

エンジンを内燃機屋さんに送る前に

洗浄してみると…

やはり内部もめちゃくちゃ綺麗でした!

エンジン内部のカーボンやスラッジの量も

驚くほど少なく、オイルパンも軽く洗油で

洗浄しただけでこの通り!

オイルのこびりつき等も無く綺麗な金属の色が

お目見え。こんなことはまずあり得ません。

数百台にわたりE07AエンジンをOHした

チューナーがトップ3に入る綺麗さと称する

このエンジン。

日々のメンテナンスでここまで差が出てくるとは

私達も驚きました。

スズキユーザーさんに朗報ぉぅ!!

スズキユーザーさんに朗報ぉぅ!!

ハード、ソフト共に改良を加えEDP-01の

セッティング開始しております!

ここからR06Aエンジン搭載車

一挙ラインナップの予定です!!

続報をお待ち下さい!!

ビートのエンジンOH車が入庫。

ビートのエンジンOH車が入庫。

このビート新車から乗られていて

なんと走行距離は5万キロです。

ここから後15年は乗りたいという思いから

今回オーバーホールを行うことに。

エンジンを降ろそうとしてびっくり!!

エンジンルームから何からめちゃくちゃ綺麗!

こんな美ビートは最近ではなかなかお目にかかれません。

さてさてエンジン内部は一体どうなっているのか

楽しみです。

続いてエンジンスワップのターゲットが

続いてエンジンスワップのターゲットが

ミライース!

入庫してくるなりエンジンルームやら下回り

入念なボディチェックが行われています!

エンジンスワップのお問い合わせの多かった

ミライース。

お客様の夢をカタチにすることができるのか!?

ミライースの未来に乞うご期待あれ!

K6A最終型ターボエンジンスワップ車の

K6A最終型ターボエンジンスワップ車の

カプチーノに今回はLSDを組み込みました!

LSDはATS社製の2wayLSDをチョイス!

LSD交換の際に強化デフマウントに交換しました。

純正のデフマウントがちぎれてしまっていたのですが

交換していないカプチーノはほぼちぎれていると

言っても過言ではありません。

デフマウントは3箇所あるのですがデフを降ろした時に

しか交換できない箇所もあります。

チューニングを楽しみながらメンテナンスも同時に行う。

どちらもバランスよく進めていくことが古くなってきた

車と付きあう上でのポイントです。

HA23Vアルト エンジンスワップコンプリートカー

HA23Vアルト エンジンスワップコンプリートカー

完成しましたー!

K6A最終型エンジンをスワップ

仕様はもちろんハイパワー90PS仕様です!

これから現車セッティングで狙うは100PS!!

現車セッティングが完了すればいよいよ販売開始です。

この車重で100PS今からワクワクしますね!!

スズキ系R06A用のEDP-01をラインナップしたい!

スズキ系R06A用のEDP-01をラインナップしたい!

とセッティングを試みようとしたところ…

回転を取りだす信号が無くなっている(((( ;゚Д゚)))

ということで、ミス事務員の登場です。

どの信号から回転数を割り出そうか…。

EDP-01の回路を何やら改造しています。

NEW EDP-01 現在、鋭意開発中です!!

エンジン本体はほぼこれで完成です。

エンジン本体はほぼこれで完成です。

これから補機類をつけていくのですが

ターボエンジンの場合、性格を決めるのは

エンジンよりもタービンの方がウェイトを

しめています。

例えば小さいタービンなら低速が出ます。

反面、高回転では苦しくなります。

一方、大きいタービンだと高回転で爆発的な

パワーを出せても、中低速が使い物に

ならない場合もあります。

どんな特性に仕上げるかはここからの

タービンチョイスが決め手です。