劇的ビフォーアフター!!
なんということでしょう!!
匠の手によってまるでのびっきた
ラーメンのようだった配線がすっきり!
グローブボックス裏の空間にさわやかな
風が吹いています!
誤配線や配線トラブルを防ぐためにも
配線処理は綺麗に行いましょう。
EDP-01にて現車セッティング!
燃調コントローラーEDP-01ですが
現車セッティングも可能です!
例えばEDP-01はエアクリーナー、マフラー交換までの
車両を対象に吸排気チューニングデータを設定していますが
著しく吸排気系を変更されている場合は、
データが合わないため、現車セッティングにて
対応しています。
と、このように記載すると吸気にこんなパーツを
装着しているのですがどうですか??
というお問い合わせが増えてきます。
ただ当社製品以外になってくるとどんな仕様で
制作されどれくらい効率が変わるのか
測定してみないとわかりません。
例えば、世の中には交換していても実際に
ダイナパックで測定してみると
効率が変化していないものもあります。
こうなると変な話、吸排気系チューニングデータで
対応可能ということもあります( ;∀;)
ご自身の車の状態がどうなのかわからない場合こそ
現車セッティングがおすすめです。
まずは現在の状態を測定し把握してから
コンピュータチューニングに移ります。
車の健康診断もかねて現車セッティングいかがでしょうか。
ミラL700 JBスワップ完成!
先日、改造検査も完了しました。
やはりL700だとJBエンジンを選択される方が
多いです。
JBスワップのメリットはやはり何といっても
チューニングパーツの多さ!
メインコンピュータのセッティングができるため
タービン加工や交換、果ては排気量アップなど
チューニングの選択肢が一気に広がります。
それでいてこの軽い車体。
まさに羊の皮をかぶった狼仕様ですね!
お客様の作業の合間を縫って
コンプリートカーを制作中!
こちらのエッセはKFターボコンプリートカーとして
仕上げる予定です。
近々、コンプリートカーを一挙ラインナップしたいと
思っておりますので車の乗り換えを考えている
そこのあなた!要チェックですよ~!
続いてはビートのエンジンオーバーホール!!
なんとこちらのビートもはるばる
北海道からやってきました!
ようこそHALFWAYへ!
私たちに任せてくれたからにはこれから
まだまだ10年楽しんでもらえるような
エンジンに仕上げてお返しいたします。
関西の方も遠方の方も私たちにお任せください!
L880Kコペンが入庫。
エンジンに不調を抱えていたそうで
エンジンを修理することになりました。
L880Kコペンもエンジンメンテナンスが
必要な車が増えてきました。
不調な部分を修理するのか、
走行距離の若いエンジンに積み替えるのか、
はたまたオーバーホールなのか。
車の状態、今後の付き合い方、予算などなど
お客様によって治し方は変わってきます。
まずはお客様とゆっくり打ち合わせさせていただき
色々な方法をご提案させていただきます。
気になるところが出てきたらまずはご相談ください。
スーパーカブにもNUTEC!
店長の子供さんの愛車をオイル交換中です。
銘柄はもちろんNC-40!!笑
2輪だと自動車以上にしっかりとNUTECオイルを
体感できるとのこと!
子供さんまでしっかりNUTECユーザーなのでしたー!
ネイキッド K3-VE2エンジン搭載中!
K3エンジンは1,300cc NAで110PS!
ネイキッドで110PSはなかなかオシャレですよね~。
通常は軽自動車で受験する改造車検も
今回は普通車として受験します。
改造車検の書類も提出。
完成に向けて作業が着々と進んでいます。