断熱コーティングThermal shield!!

断熱コーティングThermal shield!!

JBエンジンにスワップしたこちらのミラにも

タービン、マニホールド、触媒と施工しました。

そしてマフラーと排気ラインも全て施工。

これで排気ガスの温度を下げずに

流速を上げることができ

エンジンルームでは断熱効果により

熱害を防ぎます!!

ジワジワと火がつつあるThermal shield & raditt!

かなりオススメです!!!!

EDP-01の基板修理のご依頼が。

EDP-01の基板修理のご依頼が。

結線を誤ってしまったそうで

基板を見てみると

コンデンサ1個破裂してる!!!

隣のコンデンサに比べ下からケースが

はみ出しています!!!

電源系のショートが原因なので

基板を交換すると快調に動作をしていました!

電子部品の結線はくれぐれも

お気をつけくださいねー(^o^)/

LA400コペン アーム交換中!!

LA400コペン アーム交換中!!

先日、発売のロアアームメタルピロブッシュが

打ち込まれたアームを交換しているんですが

こちらの車。

以前紹介した走行距離52kmの新車です!

52kmのアームにピロを打ち込んでも

もちろんOKなのですが、お客様のご要望で

アームごと交換させていただきました!

フロントロアアームのブッシュをピロボール化すると

加速時やフルブレーキング時のブッシュのたわみが無くなり

アームのはスイング方向のみにスムーズに動きます!

ストリートでも高い操縦安定性と

シャープなハンドリングを体感していただけますよー!

エンジンメンテナンス!!

エンジンメンテナンス!!

こちらはオーバーホールでは無く

スワップ用に使うエンジン!

エンジンスワップには優良中古エンジンを

使用するのですが時にはエンジンを開けて

メンテナンスをすることもあります。

時間はかかりますが積み込む前にひと手間

かけるとエンジンスワップの信頼性が

ぐっと上がります。

これがHALFWAYクオリティです。

KFターボエッセ コンプリートカー

KFターボエッセ コンプリートカー

現車セッティング!!

納車が近づいてきたコンプリートカーエッセ!

裏メニューパワーアップバージョン仕様のため

EDP-01にて現車セッティング中です!

市販のEDP-01は既にセッティング済のデータが

内蔵されていましたがセッティングが

できる調整機EDP-01なるものが存在するんです!

これで現車セッティングもOK!

エンジンスワップにとどまらず

現車セッティングも込みのハーフウェイ

コンプリートカー!

車の買い替え時期がきたらハーフウェイの

中古車のページものぞいてみては!?

ミラジーノJBターボスワップ車がご来店!!

ミラジーノJBターボスワップ車がご来店!!

以前にハーフウェイのコンプリートカーを

ご購入いただいたお客様が奥様と一緒に

遊びに来てくださいました!

購入後にカスタムされめちゃくちゃかっこいい

仕上がりに!!!!

大切にされている様子を見れてスタッフも感激!

これかれも末永く楽しんでくださいね~(^o^)/

コペン メンテナンス!!

コペン メンテナンス!!

L880Kコペンも走行距離が多い車両が

増えてきました!

常連さんのコペンも今回、

ハブ、ハブベアリングを総替え!!

エンジンやサスペンションのメンテナンスは

しても地味な部分なので忘れがち・・・。

でも非常に重要なパーツです。

ゴーーーーーーというような

異音が出ていなくても走行距離が伸びてくると

無条件で交換をお勧めします。

ハーフウェイのコンプリートカーや中古車は

走行距離が出てい場合、全て点検・交換済みです。

ちなみにこの車、白ナンバーはラグビーの

記念ナンバーです!

たまにお問い合わせをいただきますが

ハーフウェイのDECOREフェイスキットは

黄ナンバーでご使用いただけますよ!

CAT WALK Type-Rオーバーホール祭り!!

CAT WALK Type-Rオーバーホール祭り!!

年末から祭りのごとくType-Rのオーバーホールや

ご注文が続いています!

多くの方がオーバーホールの重要性に

気づいていただけているようで嬉しいですね!

何でも同じですが長く使おうと思うと細かい

メンテナンスが必要になりますよね?

例えば家庭でも台所の換気扇、こまめに掃除していれば

掃除もらくちんですが、例えば5年ぶりに掃除しようと

思うと油がべったり…掃除も大変ですよね!

それと同じでサスペンションもこまめに

オーバーホールをすると常にいい状態で使用でき

消耗品の交換くらいですみます。

ところが何年も乗り続けてからオーバーホールを

行うと内部が汚れていたり主要な部品の交換が

発生し費用も高くついたり…などなど。

今年は車のメンテナンスをこまめにおこなう!

なんていう目標はいかがでしょうか?

そしてオーバーホールやType-Rのご注文を

いただいた方にはご紹介しすでに使って

いただいている方もいるのですが

とっておきのスプリングがあるんですよね…(*ノωノ)

近々皆様にもご紹介いたします!

スプリング選びに新しい概念が!

お楽しみに!!

新車のコペン セロも早速チューン!!

新車のコペン セロも早速チューン!!

走行距離52kmの新車ホヤホヤのコペンセロが

HALFWAYにやってきたと思ったら

既にバラバラ!!!

オーナー様がご自身で乗る前にHALFWAY

チューンを施したいということで

入庫いただきました!!

Thermalシリーズの施工には約2週間かかるため

タービンやマフラーを外し現在、施工中です!

その他にもスタビやメタルピロ打ち込み

ロアアームにEDP-01、エアクリーナーなどなど

パーツもたくさん装着いただきます!!

FBやブログでのご紹介が追い付かないほど

HALFWAYチューニング盛り上がってますよ!!

L880Kコペン現車セッティング!!

L880Kコペン現車セッティング!!

今回タービン加工+メタルキャタライザを

装着しセッティングを行いました。

数々のコペンをセッティングしてきた経験上

この仕様であれば大体このくらいの量の

燃料を欲しがるだろうなというのがわかるのですが

このコペン・・・。

予想を上回って燃料を欲しがります!!

燃料を欲しがるということは空気がたくさん

シリンダー内に入っているということ。

チューニングとはシリンダー内にどれだけ空気を入れ

その空気量にあわせて燃料の比率を決めていきます。

空気量が多い=パワーアップ!に直結します。

ということで同じメニューのコペンと比較しても

このコペンやはりパワーもよくでていました。

同じ仕様のコペンと比べ相対的に

5馬力は高く計測されていました!!

実は、同じ仕様と言いましたが1点だけ違いがあり

ハーフウェイ メタルキャタライザに

Thermal shieldを施工していたんです!!!

排気の抜けが良くなったおかげで効率が上がり

パワーアップに繋がったのでは!?

熱害対策だけでなくThermal shieldいいですよ!