限定復刻中のコペンL880K用
トーションビームメタルピロブッシュ!
交換はとっても大掛かりなものとなっています!
リアトーションビームの支持ポイントを
ピロ化することによって操縦安定性が一気に高まります!
そして何より経年劣化でゴムブッシュはすでに
ひび割れ状態の物が多いですね。
コペンを長く楽しむならリフレッシュしておきたい
ポイントの1つです!
そして、この商品惜しまれつつも現在の在庫限りで
廃番が決定しています。
残り10台をきっていますので欲しい方は急いで下さいね!
先日、実際にあったのですがブーストリミッターを
解除せずに(メインコンピューターセッティングが
できない車両)EVCでブーストアップをして欲しい
との依頼が。
最近の軽自動車のブーストリミッターの傾向ですが
低中回転から高回転にかけてリミッターの値がだんだん
下がっています。
例えばスズキ車ではブーストリミッターが1.16から0.9に
プログラムされています。
しかし、EVCの性格上、設定ブーストが低回転から
高回転まで一定値に安定するため、低中回転で
ブースト1.0に設定すると高回転でリミッターに
あたってしまい、吹かなくなってしまいます。
そこで高回転をリミッター以下0.8に設定すると低中回転でも
ブーストは0.8になってしまうため、ノーマルより
ブーストが低くなってしまいました…。
ブーストリミッターが解除できる車両であれば
問題は無いのですが、解除できない車両に
EVCを使うと上記のようになってしまうので
意味がありません。
軽自動車のノーマルタービンは小さくて立ち上がりが
早いので例えEVCを使っても立ち上がりをさらに
早くすることはできません。
むしろ、ゲイン調整次第ではブーストの安定の代償として
立ち上がりが遅くなるEVCもあります。
EVCをつける場合は、エンジンやタービンとの
マッチングを考えて選んでくださいね。