KFエンジンスワップ!
エンジンとミッションがドッキングし
補器類が装着されました。
ここまでは何ら普通の作業。
ここからエンジンスワップ専用の
作業が入ります。
ハーネス類を加工したり
エアコンの配管を変更したり
エンジンスワップ専用のステイなど部品を
装着しエンジンスワップが可能に。
買ってきたKFターボエンジンを
そのまま載せるだけだと思っていませんか?
実はエンジンスワップは
エンジン搭載までに時間がかかっているんですよ。
KFエンジンスワップ!
エンジンとミッションがドッキングし
補器類が装着されました。
ここまでは何ら普通の作業。
ここからエンジンスワップ専用の
作業が入ります。
ハーネス類を加工したり
エアコンの配管を変更したり
エンジンスワップ専用のステイなど部品を
装着しエンジンスワップが可能に。
買ってきたKFターボエンジンを
そのまま載せるだけだと思っていませんか?
実はエンジンスワップは
エンジン搭載までに時間がかかっているんですよ。
KFターボエンジン!!
次にエンジンスワップするお客様の
エンジンなのですがエンジン内部
とっても綺麗だと思いませんか??
走行距離でいうと32,000kmと
通常のスワップで使用する距離よりは
少し距離が伸びているのですが
内部が非常に綺麗なため調達しておきました。
きっと前のオーナーさんがこまめに
メンテンナスされていたんでしょうね!
メンテナンスの差はエンジン内部に
はっきりと現れます。
エンジンスワップのご注文を
たくさんいただいているのですが
実際にKFターボエンジンも程度の良い物が
少なくなってきました。
後々のためにそろそろコンプリートエンジンメニューを
考えていかないといけないですね。
2019ももちろんエンジンスワップ!
現在、入庫中なのがこちらの2台!
ミラバンにはKFターボ!
そしてツインには最終型K6Aターボを
スワップスワップ!
どちらの車両も外観からお客様の愛情が
感じられる2台です!
お客様にいい意味で驚いてもらえるように
ここから作業スタートです!
L275ミラ KFターボ+ミッション
コンプリートカー!!
年末から販売をスタートしておりますが
お洒落は足元から!ということで
サスペンション流用でローダウン!
ホイールも交換し見た目からスポーティーに!!
それでもお値段は変わりません!
ローダウンすると一気にカッコ良さ倍増ですね!
2019年もエンジンスワップ!!
ハーフウェイの代名詞とも言える
エンジンスワップですが
普段乗っている自分のマイカーが
ターボ化されるとどんな感覚になるのか
気になるところですよね??
今回、昨年末に納めさせていただいた
お客様から感想が届いたので
ご紹介します!!
———————————————————–
乗った感じを一言で言いますと「速い!!」と
すぐ感じました。
NAエンジンの時は、上り坂ではパワー不足を感じ、
信号待ちなどでゼロ発進の時は車重もあり加速が鈍く、
いつも悩んでいました。
それが、今回ハーフウェイさんでターボエンジンに
載せかえていただいた事でその悩みはすべて無くなり、
アクセルを軽く踏んでるだけなのに、
スピードが出てしまうほど、予想以上のパワーと加速を
感じる事ができ、愛着のある車がこんなに走りが
激変した事にとても嬉しく、感謝しています。
ハーフウェイさんがオススメする、サーマルシールド、
サーマルラジット、EDP-01、スーパーイエローと
スーパーレッドのケミカル商品など
今回一緒に施工していただきましたが、
すべてが良い感じに効果を発揮してると思います。
なので、毎日運転するのが楽しくて仕方ありません。
夢を現実にしていただきありがとうございました。
今回はコンピューターの解析が間に合わず
ハイパワーメニューまでは出来ませんでしたが、
引き続き開発を続けていただけるとの事で、
完成を楽しみにしています。
今後は今まで以上にしっかりメンテナンスに気を配り、
大事に長く乗っていきます。
文章が長くなりましたが、ハーフウェイさんに相談して
本当に良かったと思っています!
ありがとうございました!
(原文ママ)
———————————————————–
排気量の小さいNA車ユーザーの方は
やはりパワー不足に悩んでいるのではないでしょうか?
愛車の走りが変わるターボエンジンスワップ。
今年こそチャレンジしてみませんか??
2019年新しい車と共に1年を
スタートしませんか??
HALFWAYコンプリートカーに
新たにミラL275KFターボが登場 !!
ご来店いただければ助手席で試乗も
していただけます!
HALFWAYコンプリートカーはこちら
ムーヴ ターボスワップ!!
コペン スポーツコンピュータ販売に向けて
準備のかたわらお預かりしている
エンジンスワップ車の作業もどんどん
進めていますよー!
こちらのムーヴにもKFターボをスワップ!
ターボグレードが存在する車種ではありますが
どうしてもこの車じゃないとダメなんです!
というご要望にお応えしエンジンを搭載。
他にもitg エアクリーナーをワンオフしたり
ハイパワーメニューも対応できるように
現在、開発中です!!
このお客様以外にも家族との思い出が詰まった
この車をチューンして欲しい!!という
熱いお客様が多数いらっしゃいます!
その夢をカタチにするお手伝いさせて
いただきますよー!!
ミラL275KFターボコンプリートカー!
もちろんMT車です!
だいぶん前に製作していたのですが
外観の赤色がぼやけていたので
塗装に出ておりました!
とっても綺麗になって帰ってきましたよー!
ということで近日中古車のページに掲載します!
車の乗り換えを検討中の方はぜひ!
MR-S with VTEC!!!
トヨタのボディにホンダのエンジンという
他メーカースワップを行っているので
ハーフウェイには毎日
この車にこのエンジンは載りますか?
というお問い合わせが個人の方、業者の方
含めて多数寄せられています。
ただ、残念ながらほぼ答えはNO。
できない車種もあれば、できても現実的に
製作ができない物がほとんです。
他メーカースワップの場合、ハードルが山盛り。
例えばドライブシャフトを1つとっても
MR-S with VTECだけの専用品を製作しています。
ハーフウェイではMR-S with VTECをたくさん
生産しようとドライブシャフトを製品化していますが
他メーカースワップを1台だけ行う場合は
このドライブシャフトをワンオフで制作しなければ
なりません。
また、ドライブシャフトは改造検査を取得する際に
強度を証明する必要があり
ドライブシャフトの引張試験を行っています。
この試験やドライブシャフトの設計、型代などは
製品化することにより現実的な部品代に
落とし込むことができますがワンオフ対応となると
この費用全てをお客様が負担することに。
これがドライブシャフト以外にもほぼ全ての場面で
発生するため、たとえハード面や制御面で
ハードルをクリアできても現実的な費用になりません。
いくらかかりますか?
と聞かれますが金額をお答えできないのもこのためです。
本気でMR-S witv VTECを量産するために
このハードルを全てクリアして
実現されたMR-S with VTEC。
なかなか凄くないですか??笑
とたまには自画自賛するハーフウェイでした!笑