LA400Kコペンの吸気を徹底検証中。 2014年12月21日 LA400Kコペンの吸気を徹底検証中。 手軽に交換できるエアクリーナーは近日発売決定です! そして更に現在はサクションパイプから交換タイプを 検証中。効果があればこちらも商品化あるかも!? さらにさらに。ノーマルエアクリーナーでも 素敵アイテムが近日登場です! 一部では高評価をいただいておりますので自信を持って リリース予定です! とりあえず、エアクリーナーを交換しようかなーと 思っているあなたはもうちょっとだけ待ってて下さいね~!
HALFWAY CATWALKType-Rへのこだわり。 2014年12月20日 HALFWAY CATWALKType-Rへのこだわり。 これはカプチーノのリアの写真です。 このショックはカプチーノのリアにしか使えません。 というようにType-Rの部材は全て車種専用設計です。 専用設計にすることでボトムいっぱいまで使えるため シリンダー容積が稼げます。 フリーピストンをはさんでオイル室、ガス室ともに 大容量となるわけです。 これが熱ダレや乗り心地の良し悪しにも つながっていきます。
EDP-01ラインナップに現行のLA600タントターボが 2014年12月18日 EDP-01ラインナップに現行のLA600タントターボが 追加されましたっ!! このタントも効果抜群!! 現行のダイハツKFターボにはEDP-01めちゃくちゃ効きます! これで更にベタ踏み坂をアクセル踏まずに登ること 間違い無し!
最近コペン コンプリートエンジンのお問い合わせが 2014年12月17日 最近コペン コンプリートエンジンのお問い合わせが 増えております。 こちらは実際に先月コンプリートエンジンを搭載し 納車させていただいたお客様です。 排気量が軽自動車枠を超えるため、白ナンバー登録に なってしまいますがその分一気にチューニングを 進めることができます! 750ccのコンプリートエンジン搭載でトルクが10キロ から14キロまでアップ! トルク14キロと言えばそこそこな普通車並みのトルクです! 白ナンバーになると税金面は上がってしまいますが 噂では軽自動車の自動車税も今後上がるとか上がらないとか…。 ナンバーにとらわれないお客様にはぜひお勧めしたい チューニングエンジンです!
皆さーん!峠の魔王でおなじみのHot version最新号は 2014年12月16日 皆さーん!峠の魔王でおなじみのHot version最新号は チェックしていただきましたか!? そう!パッケージでわかるようにハーフウェイコペンが 出演しております! 今回はバトルでは無く新車チェックのコーナーですが 実際に試乗してもらいチューニングの評価をいただきましたっ! その驚きの結果とは・・・!? ぜひご覧くださいね~! 緊張しているスタッフT君の姿も必見です!笑 →http://www.hot-version.jp/
EXIGE with VTEC !!! 2014年12月14日 EXIGE with VTEC !!! もう何度目のエンジン脱着でしょうか? 軽く10回以上はエンジンを積み下ろしています。 もちろん過去にもEXIGE with VTECを製作しているのですが 新たに搭載するにあたり改良に改良を重ねてより良い 搭載方法へと進化させながら作業を進めているので 何度もエンジン脱着を行います。 MR-S with VTECもEXIGE with VTECも日々進化しています。
2度目のエンジンOHも終わり本日納車です! 2014年12月13日 2度目のエンジンOHも終わり本日納車です! エンジンもすこぶる調子がよく、 現車セッティングでもバッチリの結果! これならまだまだ乗っていただけます(人´∀`) 大切にしてもらっているオーナーさんの愛に応えて ビートにはまだまだ元気に走ってもらいましょう!
HALFWAY CATWALK Type-Rへのこだわり。 2014年12月11日 HALFWAY CATWALK Type-Rへのこだわり。 Type-Rの一部車両にはブラックシャフトが使用されています。 これは通常のシャフトに特殊な塗装を施したもの。 この加工でフリクションを低減することができます。 ショック内部では減衰力以外にシールの抵抗等、 様々なフリクションが発生しています。 そこでシャフトのフリクションを低減すると 私達が狙う減衰力により近づけることができます。 この加工をすることでコストは上がりますが より良い動きをする足を実現することが可能に。 Type-Rにはシャフト1本からこだわりがあります。
EDP-01にて現車セッティング! 2014年12月9日 EDP-01にて現車セッティング! エンジン内部の仕様変更で入庫、リセッティングを行いました。 EDP-01は燃調の機能しかないのですがやはり仕様を 変更すると以前のデータでは空燃費があいません。 エンジン内部やタービンなど仕様変更を行うと 以前のデータではずれが生じます。 パフォーマンスを発揮するためにも仕様変更の後は 必ずリセッティングをしてほしいと思います。
2014年ラストのVTECスワップ! 2014年12月7日 2014年ラストのVTECスワップ! 年内にエンジン搭載して改造検査まで取得できるかな!? 今年も残り3週間。慌ただしくなってきました! 皆さん、今年のことは今年のうちに!ですよ!